Blog
|
|
|
|
|
Information
内藤絹子 展
KINUKO NAITO Solo Exhibition
会期:2023年6月3日(土)ー16日(金)
11:00 a.m. -18:00 p.m.
休廊日:6/9 (金)
作家在廊日:6/3•4•10•11•16
会場:ギャラリー開
〒650-0023
神戸市中央区栄町通3丁目1-7
栄町ビルディング3F
Tel / Fax : 078-334-7110
http://www.gallerykai-kobe.com/
しばらくぶりの神戸元町で展覧会です。
ギャラリー開はよく保存された古いビルの3Fにあります。
この度は自選した新旧作を組み合わせた展示になります。
ご高覧いただければ幸いです。
内藤絹子
京都市京セラ美術館で内藤絹子作品の展示のご紹介
VOCA展2000奨励賞作品「祈りの言葉 1999.11」が2020年度に第一生命保険
株式会社様より京都市京セラ美術館に寄贈されました。
現在開催中の[2023年度コレクションルーム春期]特集展示「魅惑の昭和モダン」
小企画「VOCA30周年によせて」にて展示されています。
内藤絹子「祈りの言葉1999.11」H/200×W/360cm(画像は作品部分)
会期:2023年3月10日(金)ー6月18日(日)
会場:京都市京セラ美術館 本館 南回廊1階
ご覧いただけましたら嬉しいです。 内藤絹子
版画工房N組出版 MINI写真集のご紹介
ARMENIA 高地から吹く風
長岡國人 MINI写真集/2012-2019
A5サイズ・22ページ
長岡國人が8年間に渡り、世界文化遺産アルメニア(十字の石)の拓本記録を実施中に未知の国アルメニア各地を旅して撮った写真とテキストがMINI写真集としてまとめられました。版画工房N組が初めて出版しました。2014年に版画工房N組スタッフも同行し、プロジェクトに参加いたしました。
2021年1月6日より佐久市立近代美術館で開催された「長岡國人展」にもアルメニア(十字の石)の拓本が大々的に展示されました。この展示にあたり、未知の国アルメニアを紹介する写真集を美術館で販売いたしました。またご希望がありましたらN組までご連絡ください。
<ARMENIA 高地から吹く風>
長岡國人 MINI写真集/2012-2019
表表紙・裏表紙
脱皮する大地・浅間山
ASAMA 長岡國人展
KUNITO NAGAOKA / WORKS 1969-2019
*「脱皮する大地・浅間山 長岡國人展」(佐久市立近代美術館)の
佐久市YouTubeインタビュー映像が公開されていますので、ご覧ください!
佐久市YouTubeインタビュー「脱皮する大地・浅間山 長岡國人展」
from 2015/06/01
visitors :