版画工房 WERK-STATT N組の活動


工房独自のオリジナル版画共同制作、工房独自の版画用再生紙の製作
ワークショップ:子ども〜大人対象のコラグラフ・モノタイプ版画、銅版画、紙漉きなど
展覧会:国内、海外での版画工房WERK-STATT N組版画の展覧会、児童絵画展などの企画展
レクチャー:版画分野を超えた幅広いテーマのレクチャーを開催、人との交流活性化
出前授業及び出前ワークショップ:小学校、幼稚園、文化施設などの他、幅広い分野

ギャラリー ルネッサンス・スクエア/姫路

December,12

第28回<チャリティーのためのミニアチュール展>のクリスマスパーティーに参加して
きました。N組版画も3点出展しています。様々なジャンルの技法を用いた約300点
参加作品を見ることができました。会場には100名以上の訪問者がありました。
入札された作品の半額は国連WFP(国連世界食糧計画)やひょうご子どもと家庭福
財団などに寄付されるそうです。

※チャリティー展は締め切りまで入札状況を開示しないサイレントオークションです。
最高入札額の方が作品落札となります。


展覧会は15日(火)17時まで開催しています。





展覧会前の準備

December,11

今日は展覧会前のN組版画の作品選びをしました。
来年は鳥取、久美浜、京都で展示や講演会を予定しています!










冬の収穫物 干し大根

December,11

N組の畑で穫れた新鮮な大根たちです!寒風の中で腰掛けて、話し中。
もう少ししたら、みんなぬか漬けになります。
美味しい自家製のたくあんに変身します。







あさご芸術の森美術館ミュージアムショップに初登場

November,23

自然石を積み上げてできたダムの下にある「あさご芸術の森美術館」1階ミュージアム
ショップで初めてN組版画が展示されました。クリスマスの時期に合わせて、美術館の
女性職員の方々が楽しく展示してくださいました。現在は小中学生対象の「全国こど
も絵画選抜展」(2階)と彫刻家「大岡圭介展」(1階)が12月6日まで開催されています。
「全国こども絵画選抜展」にはN組工房スタッフの内藤絹子が審査員として参加しま
した。訪問の際には、ちょっとショップを覗いてみてください。







柚子ジャム作りと版画制作

November,11

庭の柚子を収穫し、きれいな黄色い皮からジャムを作りした。
リビングは柚子の香りで一杯です。今年は豊作で約150
ました。これから本格的なですが、お風呂に浮かべたり、お鍋
に入れたり、楽しみ方がありますね。版画工房周辺の自然
恵みに感謝し、今日も版画作りに専念します!







鳥取県 扇ノ山(おうぎのせん)登山にチャレンジ!

October,26

工房周辺はずいぶん冷え込んできました。庭の柚子も黄色く色づき今年は豊作です。
昨日、兵庫県と鳥取県の境にあるブナ林で有名な扇ノ山(標高1309.9m)にN組スタッフ
の希望者3人で登ってきました。天気も良く、紅葉がとてもきれいな雄大な風景を見て
リフレッシュできました。往復3時間の山登りの挑戦は、健康にも良かったのではない
しょうか。N組も自然の力を頂き、新たな作品作りに励みます!










本屋ギャラリー文森堂でN組オープン講座を開催

October,25

昨日、文森堂(本屋ギャラリー)でオープン講座「チョキチョキ・ペッタンタン」白い絵
の表紙づくりを開催しました。親子や近くの保育園の先生など全員で15名の参
ありました。家庭で要らなくなった新聞・雑誌・布などを再利用して、白い絵本
がたのしく、にぎやかに変身しました。参加した3名の若い保育園の先生はこ
験が大変参考になった様子でした。園児たちにもこの体験を伝えてほしいですね。
N組の版画展の前で講座を行いました。








五字ヶ丘幼稚園(姫路市)で講演会

October,16

2015年10月16日、五字ヶ丘幼稚園の依頼で「工房活動と児童絵画教育の試み」と
題したN組が制作した画像を見せながら、長岡先生が講演をしました。
当日は絵画製作参観日で、約200名の親御たちを対象に、大きな反響がありました。
3才から5才児の子どもたちの元気な絵画製作の様子が印象的でした。









新聞、ラジオの取材現場

October,15

文森堂(本屋ギャラリー)の版画工房N組の展示会に今まで産経新聞、FMジャングル76.4MHz、朝日新聞、北近畿経済新聞社のインタビューがありました。
記者たちから初めて見るN組版画作品を前に沢山の質問がありました。
本日2015年10月15日(木)朝日新聞 但馬版記事の一例を紹介します。










版画工房N組が本屋で展示会と美術のオープン講座を開催

October,13

昨日、豊岡市日高町の本屋 文森堂で版画工房N組の愉快で楽しい版画を展示しました。
日常生活の中にある様々な廃棄物を再利用して〈re・recycle〉を提唱するN組スタッフが
展示会と美術のオープン講座開催で地域の文化発信に協力いたします。

展示会期間:10月13日(火)-11月11日(水) 無休 am9:30-pm7:00

「チョキチョキ・ペッタンタン」白い絵本の表紙づくり


オープン講座期日:10月24日(土) am 9:30 -pm 11:30








神戸芸術祭に参加

September 21, 2015

2年に1度の総合芸術祭「神戸ビエンナーレ2015」は神戸の数カ所
会場で展覧会が開催されています。
阪神電車 岩屋駅からすぐのBBプラザ美術館で開催されている
「兵庫・神戸の仲間たち展」にN組スタッフの内藤絹子の作品も展示
されています。ここから兵庫県立近代美術館もスグです。
芸術の秋!是非お出かけされてみては如何でしょうか?







版画ワークショップ参加者と城崎温泉で交流

September 6, 2015


8月最後の週末にワークショップを開催しました。
今回は大阪の薬剤師さんがN組版画制作をしました。その後、城崎温泉
一番小さなお宿とオーナー自ら自慢する「お宿とお土産こぢんまり」で
一泊してお世話になりました。都会の日常生活と離れ自然の中で版画制作
を体験して、リフレッシュでき有意義な時間でしたとご本人も感動してお
ました。和田山から電車で約1時間で城崎の宿に着き、歴史的な温泉に
入り、美味郷土料理をN組スタッフと共に満喫致しました。
館内にはN組の版画作品もたくさん飾って頂いています。
お宿は今年の夏にリニューアルされ、入り口にはお店もできて女性にも喜
る可お土産グッツが沢山並んでいました。






版画工房でのコラグラフ作業と夜の「お宿とお土産こぢんまり」風景

拓本展 アルメニアで開催

August 9, 2015

アルメニア共和国の首都にある H・SHARAMBEYAN CENTERE OF POPULAR
CREATION(旧エレヴァン民族博物館)長岡先生のアルメニア・ハチカルプロジェクト
の拓本展が7/3-24まで開催されました。昨年はN組スタッフも当地へ行き、
3週間アシストとして滞在しました。
現地での初めての展覧会はTVや新聞で大きな反響と注目を集めました。
オープニングの記録はYoutubeでご覧いただけます。

http://guiamenc.blogspot.jp/2015/07/video-exposicion-en-erevan-sobre.html





ギュムリ/Gyumriにて、長岡先生がレクチャー

August 9, 2015

アルメニア共和国第二の都市、ギュムリ。ここは1988年に大地震があり、大災害を
受けた街です。当時の仮設住宅だった建物を再利用し、現在はアートホテルに変わり、
そこにある画廊で長岡先生の作品についてのレクチャーがありました。地元の作家
建築家など30名が集まりました。来年の夏はN組版画展をここで開催します。




  ギュムリのGallery 25における講演会後、テレビ局のインタビューを受ける長岡先生




版画工房N組4周年目がスタート!

August 9, 2015


8月で版画工房N組開設3年目が過ぎ、4年目に入る今年は紙漉きからスタートです。
この紙は再生紙と丹後二俣和紙の楮でつくっています。この紙を土台に今年も
新しい版画をたくさんつくります。これらの版画紙は来年の海外展示用を予定
しています。またホームページもリニューアルいたしましたので、Blogなどで時々
更新しますので、どうぞご閲覧ください。N組スタッフの中村さんががんばってくれ
リニューアルできました。


                                 庭で漉いた紙の乾燥




紙漉き、只今準備中。

August 1, 2015



今年も紙漉きの準備を始めました。
今日は段ボールを細かく刻みました。気の遠くなる作業です。
これは近日中に版画用紙の土台となり、その上に楮100%の
繊維を漉き込みます。
この用紙にN組版画をたくさん刷ります♪ご期待ください。