版画工房 WERK-STATT N組の活動


工房独自のオリジナル版画共同制作、工房独自の版画用再生紙の製作
ワークショップ:子ども〜大人対象のコラグラフ・モノタイプ版画、銅版画、紙漉きなど
展覧会:国内、海外での版画工房WERK-STATT N組版画の展覧会、児童絵画展などの企画展
レクチャー:版画分野を超えた幅広いテーマのレクチャーを開催、人との交流活性化
出前授業及び出前ワークショップ:小学校、幼稚園、文化施設などの他、幅広い分野

「がっせいアート」チャリティー展の版画工房 N組展示コーナー

June 8, 2014



今秋に開催される「がっせぇアート」作品展の開催を応援するために、地元の染織、
ガラス、木彫、やきものなどなどの作家の作品が並ぶチャリティー展が兵庫県豊岡
市にある、里やま工房で6月6日-8日まで開催されています。版画工房N組もこの活
動を応援しています!






工房周辺の風景

May 28, 2014



田植えを終えた田んぼの水面は、山や空が美しく映り、蛙の鳴き声が
多くなってきました。今年の田植えは例年より1週間ほど遅かったようです。
この地域では米づくりが主ですが、6月ごろからは黒豆もつくります。
近くを流れる宮内川の水の音も清々しく、森からはチェーンソーの音が毎日します。
ようやく荒れてた森の木々の枝打ちが行なわれ、森の大地にも太陽の光が入り、
風通しがよくなるでしょう。
素晴らしい環境の中で版画工房N組の活動も活発化しています。



Gerasの仲間たち 京都に集合!

May 22, 2014



京都にあるギャラリー・アーティスロングでのグループ展に
N組メンバー全員参加しました。
ギャラリー名の由来は"Art is Long”ですが、”Life is Short"ですね。
素敵なネーミングですね(^^)。

<展覧会概要>
1990代末-2010年までの13年間に渡り、京都精華大学版画専攻主催
/長岡國人先生の企画により、
夏期休暇にウィーン北西のGeras(ゲーラス)修道院でヨーロッパ人と
共に2週間の版画ワークショップが開催されてきました。
修道院では共同生活と制作は学生たちにとっても貴重な体験でした。
今回はこの参加者OBによる初めてのグループ展です。

会期は2014年5月13日(火)-25日(日)まで 12:00-19:00 
最終日は17:00まで



長岡先生、「但馬コネクション」5月のゲストとして登場!

May 22, 2014



豊岡市日高町にある象設計集団が建てたユニークな建物”ドーモ・キニャーナ”
で「但馬コネクション」が月一回開催されてます。
5月のセッションのゲストとして、長岡先生が登場しました!
未知の国「アルメニア十字の石 拓本プロジェクト」に関するお話でした。
長岡先生が撮った約150枚の画像(N組が共同編集した)を紹介いたました。
但馬地域の様々な分野に関わる人たちや遠方からの方々を含めて約50名が参加しました。

トークの内容などの記録は「但馬コネクション」のホームページに
アップされる予定ですのでアクセスしてください。
http://www.tajimaconnection.com/



個展に向けてN組工房で版画制作

May 12, 2014




京都の染織家・芳賀ふみ代さんが5月の連休中にN組工房で版画制作をされました。
芳賀さんは前回の版画ワークショップにも参加されており、今回は2度目の挑戦!
6月には楓ギャラリー(大阪)で個展をされます。
N組工房で制作された版画も展示されるということですので、楽しみですね...(^^)v
展覧会の詳細はnewsをごらんください。



第35回全国和紙展に参加の様子

May 6, 2014



近鉄百貨店上本町店の「第35回 全国和紙展」に参加いたしました。
会場まで足を運んで頂いた皆さま、どうもありがとうございましたm(__)m。



長岡先生、第16回但馬文化賞を受賞

May 6, 2014

但馬文教府(兵庫県豊岡市)で授賞式が行なわれました。
この賞は但馬地域の芸術文化の向上発展に貢献されている

方々におくられます。


神戸新聞 但馬版 (2014.4.25) /斎藤雅志記者




工房周辺の二つの古墳

April 2, 2014



朝の散歩で気にかかるのが、西垣2号古墳(円墳)と丸山古墳(前方後円墳)/
写真です。すでに古代にはこの一帯が文化的な場所だったのでしょう...。
現代に生きる私たちも版画を通じて生活の中の文化活動に貢献できるように
頑張っています。



ワークショップ準備中

March 25, 2014

3月22・23日(土・日)に版画ワークショップを楽しく行いました。
近所の子どもや染織専門の方、中学校の先生、フェルト作家、何でも興味のある若者...
初めての方もおられたのですが、できた版画はプロ級の作品となりました。
庭の葉っぱや廃材を版画にされた方もおられました!

みなさん、お疲れさまでした...(^^)/





N組ワークショップのお知らせ

March 5, 2014



Aコース 子ども・親子 3/22(土)13:00-16:30
Bコース 大人     3/23(日)10:00-16:00

詳しくはページnewsを ご覧ください。

お待ちしています〜♪                 
N組一同 



丹後和紙訪問

February 17, 2014



京都府福知山市大江町にある丹後和紙(京都府指定無形文化財)田中製紙工業所さん
を皆で訪ねました。新しい試みとして、丹後和紙+N組版画のコラボが実現しよう
しています。夏までに新たな報告ができると思います。

写真:入り口左右の軒下には沢山の楮の表皮が干されています☆



丹後和紙訪問2

February 17, 2014



冬に収穫した和紙の原料となる楮(こうぞ)の枝を蒸し、表皮をはぎ屋外で自然乾燥
させているところです。前景の白い棒は楮の皮をはいだ後の木芯です。
寒さの厳しいこの時期にしか見られない丹後和紙の風景です。
きれいに並べて干された楮が和紙になる日が楽しみですね!



2014年初刷りです!

January 12, 2014





N組工房稼働!

January 12, 2014




N組工房で今年の初刷りを開始しました(^^)v

屋外は積雪があり、今朝の工房内の気温は2℃でした(寒)。
インクも寒さで硬くなっていましたが、だんだん調子がでてきました〜。
今年も刷るぞ〜♪ この写真はインク練り台の様子です(^^)



長岡國人 銅版画展と講演会のお知らせ

January 9, 2014



新年 あけましておめでとうございます。
今年もN組をどうぞよろしくお願いいたします。

ホームページnewsにもご紹介していますが、N組工房主宰、長岡先生の銅版画展と
講演会のお知らせをいたします。ドイツ・ベルリンで制作した銅版画の一部が
和歌山県立美術館で紹介されます。また1/25には講演会も開催しますので、
どうぞお誘い合わせの上、お越しください。

講演会日時:2014年1月25日(土)14:00から、2階ホールにて
(13:30から開場、先着120名、聴講無料)
場所:和歌山県立近代美術館

展覧会名:人間と宇宙のドラマ

長岡先生の銅版画は同展で2014年2月23日(日)まで開催しています。月休館